ハブラシの交換する時期について
歯の豆知識
皆さん こんにちは。まさみ歯科のプログへようこそ!!😆
さて、今回は、毎日皆さんが、お使いの歯ブラシについてお話したいとおもいます。
歯ブラシは、少なくても1日2回お使いになっていると思います。(朝晩の歯ブラシは欠かせませんね。)
毎日2回使用するなら、やはり1ヶ月から1ヶ月半で交換する事をお勧めします。
顕微鏡で調べたところ、歯ブラシは使い始めから2週間で、沢山細かい傷が、毛束にできてしまうデーターがあります。
傷がある歯ブラシでは効率よくプラーク(磨き残しの細菌の塊)を
落とせません。ちなみに毎月8日は歯ブラシの日なので毎月
8日に歯ブラシを交換するのもいいでしょう!!✨また、歯間ブラシは、使う頻度、場所にもよりますが2週間位で交換すると
いいでしょう。歯間ブラシも使用しているうちに、毛束がへってきたりしますので。(>_<)
中には歯ブラシを半年以上使用する方もいますが((+_+))・・・・これはお勧めできません。
物持ちがいいのは、歯ブラシ、歯間ブラシ以外でお願いしますね。😆
来月は4月!!新年度の始まりですね。学校、仕事場でもマイ歯ブラシ持参でお口の中のケアーもして下さいね😆
さて、今月はまさみ歯科でも新人の衛生士が入社します。
まさみ歯科ニュースレターでご紹介しますので楽しみにしててくださいね。
写真はさくらの花です!!

さて、今回は、毎日皆さんが、お使いの歯ブラシについてお話したいとおもいます。
歯ブラシは、少なくても1日2回お使いになっていると思います。(朝晩の歯ブラシは欠かせませんね。)
毎日2回使用するなら、やはり1ヶ月から1ヶ月半で交換する事をお勧めします。
顕微鏡で調べたところ、歯ブラシは使い始めから2週間で、沢山細かい傷が、毛束にできてしまうデーターがあります。
傷がある歯ブラシでは効率よくプラーク(磨き残しの細菌の塊)を
落とせません。ちなみに毎月8日は歯ブラシの日なので毎月
8日に歯ブラシを交換するのもいいでしょう!!✨また、歯間ブラシは、使う頻度、場所にもよりますが2週間位で交換すると
いいでしょう。歯間ブラシも使用しているうちに、毛束がへってきたりしますので。(>_<)
中には歯ブラシを半年以上使用する方もいますが((+_+))・・・・これはお勧めできません。
物持ちがいいのは、歯ブラシ、歯間ブラシ以外でお願いしますね。😆
来月は4月!!新年度の始まりですね。学校、仕事場でもマイ歯ブラシ持参でお口の中のケアーもして下さいね😆
さて、今月はまさみ歯科でも新人の衛生士が入社します。
まさみ歯科ニュースレターでご紹介しますので楽しみにしててくださいね。
写真はさくらの花です!!