今年も残り2か月!!
コラム
ブログ拝見の皆様こんにちは。院長の小野です。今年もすでに11月。
早いですね、師走が来月かと思うと今年を振り返る時期かと考えさせられます。
今年も沢山の患者様にお会いし、できる限り診療してまいりました。
まさみ歯科では、小さなお子さんから年配の方まで、幅広い患者層が来院されるのも特徴です。
高校生までのお子さんは虫歯の治療がメインですが20代をむかえると今度は、歯周病が併発してきます
また、40代以降は、虫歯より歯周病がメインで治療受ける方が多いです。
50代以降は、虫歯、歯周病、入れ歯などまた、治療する項目が増える方もでてきます。
70代以降は、それに加えて食べ物を飲み込みにくい、口が乾くなどさらに口の中の問題がふえ、またそれ以外に全身的に歩きにくい、
腰が痛いなど、口以外の体全体の問題が出てきます。
「老いには勝てない」という言葉はありますが今、人の人生、100年時代といわれてますね。生活の質の向上を上げるためにも日々、口の中のケア、体のケアは、必要ですね。
また、特に歯周病は、全身に関わる慢性疾患です。気づかないで進行する病気ですから定期検診が必須になります。
:心疾患や脳疾患の率も2倍以上になります!!
さて、今年に入り、患者様から先生の歯綺麗だねと言われることがあります。
虫歯や歯周病の歯科医が治療するなんて嫌ですよね。その為日々の歯磨きは、念入りにしてます。
今度数年ぶりにホワイトニングをするつもりでいます。「今年のよごれ、今年のうちに!」のフレーズではないですが、今年蓄積した歯石は今年中に綺麗にしてくださいね!
私も今年中にホワイトニングを白い歯で新しく新年度をむかえたいと思います!
今年も残り二か月ですがスタッフと協力し診療をして行きたいと思いますので、宜しくお願いいたします
早いですね、師走が来月かと思うと今年を振り返る時期かと考えさせられます。
今年も沢山の患者様にお会いし、できる限り診療してまいりました。
まさみ歯科では、小さなお子さんから年配の方まで、幅広い患者層が来院されるのも特徴です。
高校生までのお子さんは虫歯の治療がメインですが20代をむかえると今度は、歯周病が併発してきます
また、40代以降は、虫歯より歯周病がメインで治療受ける方が多いです。
50代以降は、虫歯、歯周病、入れ歯などまた、治療する項目が増える方もでてきます。
70代以降は、それに加えて食べ物を飲み込みにくい、口が乾くなどさらに口の中の問題がふえ、またそれ以外に全身的に歩きにくい、
腰が痛いなど、口以外の体全体の問題が出てきます。
「老いには勝てない」という言葉はありますが今、人の人生、100年時代といわれてますね。生活の質の向上を上げるためにも日々、口の中のケア、体のケアは、必要ですね。
また、特に歯周病は、全身に関わる慢性疾患です。気づかないで進行する病気ですから定期検診が必須になります。
さて、今年に入り、患者様から先生の歯綺麗だねと言われることがあります。
虫歯や歯周病の歯科医が治療するなんて嫌ですよね。その為日々の歯磨きは、念入りにしてます。
今度数年ぶりにホワイトニングをするつもりでいます。「今年のよごれ、今年のうちに!」のフレーズではないですが、今年蓄積した歯石は今年中に綺麗にしてくださいね!
私も今年中にホワイトニングを白い歯で新しく新年度をむかえたいと思います!
今年も残り二か月ですがスタッフと協力し診療をして行きたいと思いますので、宜しくお願いいたします