仙台市青葉区南吉成の歯医者・歯科医院|まさみ歯科

  • トップページ
  • スタッフ紹介
  • 医院案内
  • 診療案内
  • アクセス
  • https://www.kyujin-masamishika.com
歯合わせブログ

妊娠中の虫歯・歯周病リスク

歯の豆知識
みなさん、こんにちは!
まさみ歯科スタッフの細川です!
春も感じ始め、徐々に温かい日も増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
入学・就職・新年度で生活環境も変わった方も多いと思います🌷
環境の変化で体調も崩しやすくなってしまうので、休息は十分とりましょう!


さて今回は、『妊娠中の虫歯・歯周病リスク』についてお話ししたいと思います。

よく、『妊娠すると赤ちゃんにカルシウムを取られて歯がもろくなる』ということを
耳にするかもしれませんが、実際は妊娠する事で歯がもろくなるということはありません。




ただ、妊娠による身体の変化や生活習慣の変化によって、口腔内環境が悪くなることで虫歯や歯周病になりやすくなってしまいます。


身体の変化と口腔内の関係
①ホルモンバランスの変化
 女性ホルモンの分泌量が急激に増加すると、口腔内の歯周病菌が増殖しやすくなって
 しまうため、妊娠前より歯周病を発症しやすくなります。

②唾液の変化
 妊娠中は、唾液の粘り気が高まります。それに伴い、唾液で口腔内を綺麗にする力が低下
 してしまい、プラーク(歯石)の増加に繋がります。

③免疫反応の低下
 お腹の胎児を異物として見なさないように母親の免疫反応が一時的に下がってしまうので
 細菌に対する抵抗力が弱まり、歯周病の悪化を招くことがあります。




生活習慣の変化と口腔内の関係
①妊娠初期
 つわりの感じ方にはそれぞれ個人差はありますが、つわりの時期に食事がなかなか
 取れず、食べても嘔吐してしまったり、歯磨きで吐気を感じることもあると思います。
 上記の理由で妊娠初期は、歯磨きが不十分になりがちです。
②妊娠後期
 お腹の赤ちゃんの成長と共に胃が圧迫されてくると、少量ずつ食事を取る回数が増え
 がちです。食事回数が増えるとどうしても歯磨きが追いつかず口腔ケアが不十分になって
 しまいます。


         


妊娠中は身体の変化や食生活の変化で口腔内環境が悪くなりがちなので、安定期になってから歯科で「妊婦歯科検診」を受けることがおすすめです。クリーニングやケア指導を
受けて良い口腔環境を作れるようにしましょう。

まさみ歯科でも、常時妊婦歯科検診の受付もしておりますので、気になった方は
ご気軽にお問い合わせください🍀

妊婦さんがお知り合いやご家族にいる方も是非参考にしていただければと思います!