仙台市青葉区南吉成の歯医者・歯科医院|まさみ歯科

  • トップページ
  • スタッフ紹介
  • 医院案内
  • 診療案内
  • アクセス
  • https://www.kyujin-masamishika.com
歯合わせブログ

キシリトールについて

歯の豆知識
まさみ歯科ブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます。
歯科衛生士の諫山です。
旧年中は大変お世話になりました。年末年始、皆様いかがお過ごしでしたか?
本年も、皆様のご期待にお応え出来るよう、スタッフ一同邁進してまいりたいと思います。
何卒本年もまさみ歯科をよろしくお願い申し上げます。

さて、今回は皆様よく耳にする、虫歯予防に効果があるとされる「キシリトール」についてお話しさせていただきたいと思います!

キシリトールとは、糖アルコールの1種で、主に白樺の幹やトウモロコシの芯を原料としてつくられた安全性の高い天然素材の甘味料です。イチゴ、ほうれん草など多くの果物や野菜にも含まれています。
糖アルコールの中でも特に甘味が強く、砂糖と同程度の甘さですが、カロリーは砂糖の75%と低カロリー甘味料になります。

なぜキシリトールは、虫歯予防に効果があるのでしょうか?
・虫歯の原因となる酸をつくらない!
 口の中にいる虫歯菌(ミュータンス菌)は、砂糖をエサとして酸をつくりだします。その酸によって歯のエナメル質が溶けて、虫歯が出来てしまいます。しかし、ミュータンス菌はキシリトールから酸をつくりだすことはありません。このことから、キシリトールは虫歯を助長しない甘味料になります。

・虫歯菌の働きを抑制する!
 砂糖をエサとしているミュータンス菌は、キシリトールを食べても栄養にならないので徐々に弱ってきます。そのため、虫歯のなりにくいお口の環境がつくられることになります。

・再石灰化の促進!
 キシリトールは、唾液中に含まれるカルシウムとくっつき再石灰化を促進してくれ、虫歯ができにくくなります。

虫歯予防として知られているキシリトールですが、食べ物に含有されているキシリトールは含有量が低いため、効果が期待できません。
口の中に長くとどまるガムかタブレットが、虫歯予防に効果があるといわれています!

現在、スーパーでもよく目にするキシリトールガムですが、どの商品を選べば良いのでしょうか?
キシリトールの含有が50%以上あること!
 キシリトールの含有率は、キシリトール(g)÷炭水化物(g)×100で計算できます。キシリトールと炭水化物の分量がちかい物を選ぶと良いです!パッケージの成分表示を確認してみて下さい。


酸性物を含まないこと!
 歯は酸による刺激に弱いため、クエン酸や果汁が入った物は控えましょう!

糖類を一切含まない商品を選びましょう!
 キシリトール入りでも、ミュータンス菌のエサとなる糖質が入っていたら、虫歯の原因になる可能性があります。

キシリトール含有率50%は虫歯予防効果の最低ラインで、できれば90%以上あれば、より効率的に虫歯予防ができます。虫歯予防のために必要といわれているキシリトールの量は、1日約5g以上とされています。そのため、歯科医院専売品のキシリトール100%の物だと1日4粒と摂取量も少なくすみます。
また、歯科医院専売品の100%のキシリトールガムは市販のキシリトールガムの2倍のかたさがあるので、噛む力が鍛えられ、唾液分泌の促進にもなります!
※キシリトールガムは、甘味がなくなってからも10分以上は噛み続けましょう。

※まさみ歯科でも歯科医院専売品の100%のキシリトールガムの販売を行っています♪

キシリトールは、たくさん摂取すれば虫歯にならないというわけではありません。(キシリトールの副作用としてお腹がゆるくなることがあるので、食べ過ぎに注意が必要です。)キシリトールをとることで、虫歯になりにくい環境改善は期待できますが、歯磨きの代わりにはなりません。重要なのは日々の歯磨きや食生活、そして歯科での定期検診になります。そのうえでキシリトールを積極的に取り入れ効果的に虫歯予防をしていきましょう!